よくある質問 (FAQs)
スペイン以外の国からいらっしゃる方々が、スペイン旅行の旅程組立てからご乗車までのお手伝いをいたします。
(情報は下記にてご確認ください)
30か国以上に問合せ窓口を設置しています。その国の言語で皆様からのお問合せにお答えいたします。
どうやって切符を予約・購入するのですか。
スペインレールのサイト https://renfe.spainrail.com からお求めになれます。
どの列車の切符が購入できますか。
スペインレールのサイト https://renfe.spainrail.com では、スペイン国鉄のすべての列車の切符がお求めになれます。高速鉄道から特急、寝台列車、ローカル線まで手配可能です。
検索結果で表示されるのは、乗換の無い路線のみです。ご不明な場合は問合せフォームかメール [email protected] にてご連絡下さい。
自分以外の人の切符を購入できますか。
はい、お求めになれます。
購入後に送られる予約確認書(PDFファイル) または予約コードその方にご連絡下さい。予約コードのみの場合は現地の駅の切符販売所または券売機にてコードを元に切符を発券して下さい。
購入した切符(予約コード)を現地で無くした場合は?
ご安心ください。駅の券売機から切符を印刷できます。印刷にはPNR番号(6ケタのアルファベットと数字からなる番号)が必要です。
券売機の案内に従って印刷してください。ご不明な点は駅のRENFE職員にご相談ください。
発車のどの位前までならキャンセル出来ますか。
キャンセルと払い戻しの可否は運賃によります。
購入確認メールの本文内にキャンセル用のリンクがあれば、出発日時の15分前までキャンセル可能です。オンラインでお求め分については駅でのキャンセルはできません。購入したサイトのキャンセル手順に従ってください。
スペインレール http://renfe.spainrail.com でお求め分についてご不明な点がございましたら、[email protected] までメールにてお問合せ下さい。当方の稼働日にご返信いたします。
発車どの位前には駅に行った方がいいですか?
安心してお乗り頂くためにも30分前には駅に行き、出発ホームの確認などをおすすめしています。
乗車時に携帯しておく書類はありますか。
下記の書類をご携帯ください。
・ご購入後に送られるメール本文
・ご購入後に送られるメールに添付されたeチケット
※Renfeからの確認コード(Renfe confirmation code)が記載されている事をご確認ください。
・パスポート(お子様同行や国際路線に乗車の場合)
どんな支払方法ができますか?
ペイパルや主要クレジットカード(Visa, Mastercard, Maestro, Union Pay 等)がご利用になれます。セキュリティ対策のあるお支払ゲートを(欧州支払サイト・日本語対応なし)ご提供しています。
何日前から切符予約できますか?
Renfeでは出発62日前から切符販売をしています。 時刻表と運賃は2カ月先まで公示されます。
例えば、3月に12月の切符をご予約にはなれません。
座席指定はできますか?
Renfeではお客様による座席指定サービスを提供しておりません。Renfeのシステムにて空き状況に応じて自動的に座席が割り振られます。ご購入確認メールおよび添付のeチケットにて座席はご確認になれます。
複数名でのご予約では出来る限り近いお席に割り振られるようになっていますが、空き状況による自動割り振りなので近くのお席を保証するものではありません。
子供料金について教えて下さい。
幼児:生後2週間から3歳までの座席を利用しない幼児は無料でご利用になれます。無料切符が必要となります。また大人1名様あたり1名の幼児までが適用となります。無料切符は駅で入手出来ます。
子供:4歳から13歳までのお子様および座席を利用する幼児は子供料金(Tarifa Niño) の切符をお求め下さい。
変更や返金は可能ですか。
変更や返金が受けられる運賃でお買い求めの場合は変更やキャンセルによる返金が受けられます。
可能な場合は購入後に送られる確認メールにある変更や返金用リンクから行って下さい。
運賃毎の条件は、サイト内の「運賃と等級」から確認できます。
支払が上手くいったか不安が残りますがどうしたらいいですか。
問合せ窓口までメールにてご連絡下さい。([email protected]) 予約やお支払の状況を確認致します。
当方確認前に再度ご購入続きしその結果2重購入となった場合は払い戻しの対象外となります。ご注意ください。
画面が途中で固まってしまったらどうすればいいですか。
問合せ窓口までメールにてご連絡下さい。([email protected]) 予約やお支払の状況を確認致します。
当方確認前に再度ご購入続きしその結果2重購入となった場合は払い戻しの対象外となります。ご注意ください。
駅での改札(切符の有効化)はどのようにすればいいですか。
RENFEのほとんどの切符は乗車前に切符を有効化(日時の刻印)が必要です。 Eチケットのお持ちの場合は、印刷したもの(駅でも6ケタのPNRと呼ばれるコードがあれば券売機から印刷できます)を乗車前に提示して有効化してもらってください。
駅により有効化するシステムが違います。ご利用になられる駅にてご確認ください。
どうして確認番号やPNRコードが必要なのですか。
確認番号やPNRコードは、RENFEが予約内容を管理する為に割り振られたものなので、予約の変更や取り消しなどにも必要な情報です。
6ケタのPNRコードは旅程毎に割り振られるので、同じ予約を複数人でしている場合は、その人数分同じPNRコードが割り振られます。往復で予約をした場合は、2つのPNRコードが割り振られます、グループ全員に1つの場合もあれば、1人だけの場合もあります。
キャンセル可能な運賃の切符を専用リンクにてキャンセルされた際は、確認メールが送られます。
自分のカード発行元に都度アクセスするのはどうしてですか。
皆様に安心してインターネットショッピングを行って頂けるよう、Visa認証システムやMaster Card セキュアコードといった3D セキュア、 Paypal やAdyenといった情報流出を防ぐその他外部の認証システムを利用した当社契約銀行の支払ゲートを採用しています。その為、購入毎に直接認証システムへアクセスし個人情報をご入力頂いております。
“Transaction denied by your bank”といったエラーメッセージが出た場合は、カード発行元へお問い合わせください。
子供だけでRENFEの列車を利用できますか。
申し訳ございませんがRENFEでは認められていません。13歳以下のお子様がご利用になられる場合は両親または大人の同伴者とご利用ください。
荷物は何個まで持ち込めますか。
1人あたり3個まで持ち込めます。重量制限(持込荷物の合計が20kg未満)は厳守ください。
下記も持込荷物1つとして計算します。
– ベビーカー(折りたたみ式を含む)
– 楽器
– 自転車(折りたたみ式を含む)
ペットも同乗できますか。
はい、犬、猫、小型の鳥などの10kg以下の小型動物はご同乗になれます。移動の際は60 x 35 x 35 cm以下の大きさのケージ内に入れて下さい。
またペットの公的な書類をご携帯下さい。
ペット運賃:プレフェレンテ(preferente)クラスの場合は無料。それ以外のクラスをご利用の場合は大人通常料金の25%がかかります。ご利用同日に駅にてお支払下さい。
ご質問などはメールにてお問合せ下さい。([email protected])
Renfe本体のサイトで自分の確認コードが認識されません。
ご安心ください。お手持ちの確認コードはRenfeサイトではなく当サイト「www.spaintrain.com」でされたものだからです。当サイトでご購入後送られた確認メールおよびeチケットでRENFEをご利用になれます。
ご不明な点などご質問はメールにてお問合せ下さい。([email protected])
販売手数料とはなんですか。
当サイトでは1回の購入あたり8€ の販売手数料を頂いております。日本語サイトの運用と日本語でのお問い合わせに対応する為です。その為RENFE本体や日本語以外のサイトでお求めになった分については受付け権限が当方にはございませんので、予めご了承ください。
インターネット以外でも販売していますか?
申し訳ございません。当方ではネット販売のみとなっております。
列車に乗車してから切符が買えますか。
必ずご乗車前に切符購入およびeチケットの印刷をし、印刷した切符を携帯してご乗車ください。
往復で切符購入する場合に割引はありますか。
はい。購入日から1年間有効の往復運賃 [ IDA Y VUELTA ] があります。(利用駅の変更不可)
正規運賃の20%引きで、AVE(高速鉄道)および中長距離列車にご利用になれます。乗車日の変更は可能です。詳細情報は下記ボタンをクリックして「運賃&等級」にてご確認ください。
切符はeチケットですか。
はい。ご入力になった代表者のメールアドレス宛てに購入が正常に完了するとPDF形式のeチケットが送られます。(まれに迷惑メールフォルダに割り振られることもございますので、そちらもご確認ください)
添付のPDF形式のeチケットは印刷したものを駅構内にてご提示ください。印刷したものが当日手元にない場合は駅の切符券売機にて切符を印刷してください。その際に確認番号か6ケタのPNRコードが必要です。
検索結果に条件が合う列車がないと表示された場合はどうしたらいいですか。
空席が無い、2区間の直通列車が無い等の理由でお求めになれる切符が無いということです。条件を変更して検索し直してください。
ご不明な点などご質問はメールにてお問合せ下さい。([email protected])
支払処理後24時間たっても確認メールが届きません。
まず迷惑メールフォルダに無いかご確認ください。それでも見つからない場合は、メールにてお問い合わせください。([email protected])
何日前から切符が買えますか。
通常は62日前からご予約になれます。一部の列車(主に国際路線)では120日前からお求めになれます。
出発の90分前までご購入になれます。(その際はスペインの予約センターで電話受付のみ)
また日本のクレジットカードでは日本からの購入でないとご利用になれませんのでご注意ください。
重要:予約から30分以内に決済が行われない場合は、予約が無効となりカートから削除されます。その為30分以内に購入されることを強くお勧めいたします。
レンフェのシステムはより多くの方がご利用になれるよう空席を多く確保するように設定されております。その為予約と購入は同時に行ってください。
確認メールに添付されたeチケットが開きません。
Acrobatのバージョンをご確認ください。最新ではない場合はご利用のAcrobatを最新のものにアップデートしてください。
それでも印刷ができない場合は、現地の主要駅にある券売機で印刷をしてください。印刷に必要な情報は、確認コードまたはPNRコード(6桁の英数字のコード)です。
また紛失などに備えて、スマートフォンやタブレットに、予約コードや切符(eチケット)を保存し携帯する事を強くお勧めします。 PDF形式のeチケットとPNRコードが記載された予約確認メールが届かない場合は、当社にご連絡ください。
予約確認メールは迷惑メールとして認識されることがございます。お手元に届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。
Eチケットは携帯電話やタブレットの画面から見せればいいですか。
事前に印刷してご乗車下さい。
印刷し忘れた場合は駅のチェックイン機でも印刷可能です。駅での印刷のしかたは現地職員にお尋ねください。駅で印刷する場合は、確認コードまたは支払に使ったクレジットカード番号が必要になります。
安全なウェブサイトですか
皆様に安心してインターネットショッピングを行って頂けるよう、Visa承認の認証システムやMaster Card セキュアコード、3D セキュア、 Paypal やAdyenといったその他外部の情報流出を防ぐ認証システムを利用した当社契約銀行の支払ゲートを採用しています。
車椅子なのですが、サポートサービスはありますか。
レンフェには、駅構内を皆様に快適にご移動いただけるよう車椅子のご利用の方のお手伝いをする「アテンド(Atendo)」というサービスをご提供しています。より詳しい情報をご希望の場合はメール([email protected])
にてお問合せ下さい。
同伴者のための特別運賃もご用意しています。
飲食(フード&ドリンク):
ほとんどの長距離列車にはカフェバーサービスがあり、お飲物と軽食をご用意しています。AVE、Altaria、 EuroMedのPreferent(プレフェレンテ)運賃では、平日(月-金曜日) にはワイン月のお食事サービスもあります。 もちろんご自身で事前にご用意した飲食物もお持ち込みになれます。
当サイトではRenfe が外国居住者にセグメントにて提供する全ての運賃をご提供しています(パスを除く)。また直接Renfe本体のシステムに接続しているので、空席状況やお求め可能な運賃をリアルタイムで検索になれます。
簡単なインターネットショッピングを実現する為に、3ステップでのご購入を実現しました。ご購入後はeメールにて送られてくる確認書と切符(eチケット)を受け取るだけです。 ご利用時にご不明な点があれば、eメール([email protected])にてご連絡下さい。
当社ネットワークの代理店はインターネットショッピングによる鉄道切符販売を数年来行っています。
スペイン旅行に興味がある場合は、Renfeの切符販売サイトをご利用ください。
当サイトは直接Renfe本体のシステムに接続しています。残席状況などリアルタイムに反映した情報を皆様にご提供します。
また日本にいながらの希望列車の直接予約や日本円での決済(元通貨はユーロ)も可能にしました。
VISA認証サービス、Mastercardセキュアコードといった3Dセキュアを採用し、安全なインターネット決済に勤めています。